電車の切符を紛失しないためにしたこと,新幹線や特急の場合は?
前回、電車の切符を紛失したときは
ありがたいことに、すんなり改札を通してくれたのですが、
「次は料金取るからね」
と念を押されることに。
前回の記事
電車の切符を紛失!どうなるの?どうするべき?
「そんな立て続けになくすもんか。大丈夫大丈夫」
と気を抜いていると、
もう一度なくした、なんてことに絶対なる。
自信があります。
ということで、もう後がない私は
電車でどこに切符を入れるべきか、
見直すことにしました。
なくさないために
紛失した経験のある方ならおわかりかと思いますが、
電車の切符はちょっと気をぬいたらすぐ消えていきます。
すぐ逃げ出す。油断もスキもない。
そこで、よく言われていますが、
いつも同じ場所に入れる
これが大事なことですね。
私はこれまでの辛い経験から
胸ポケットに入れて、
逃げ出さないよう厳しく監視していました。
胸ポケットは必要な時、すぐに出し入れが出来て、
どんなに電車が混んでいようとも
ちゃんとあるか、素早く確認がとれます。
まるで優秀な秘書です。仕事が速くて確実。
ではなぜ今回なくしたか?
理由は単純で
胸ポケットのない服を着ていたから。
優秀だけど突然いなくなった秘書。駄目だ。
しかたなくズボンのポケットに入れたんですね、とっさに。
電車がもう来ていたので、あわてて突っ込みました。
ですがズボンのポケットには
すでに携帯電話やら何やらが入っていまして。
「もう手いっぱいなんですよ、これ以上は無理です」
「そこをなんとか」
みたいな感じで押し付けたところ、
電車を降りたときには、なくなっていました。
途中何度か携帯電話を出したので
その時一緒に落ちたのは明らかです。
いつも胸ポケットに入れていたので
すっかり忘れて、意識していませんでした。
胸ポケットダメです、秘書解任。
ズボンのポケットもダメ。
まあ、つまりは私自身がダメなんですけど。
よく考えていれば電車が来たからといって
慌てて切符をポケットなどに突っ込む必要なんかなくて、
先に乗って、ゆっくりと、どこか紛失しにくいところに
入れておけばよかったのです。
でも電車の駅って、なんか慌てやすい空間ですから。
やはりいつも持っているものに
入れておく習慣をつけるのがいいかなと思います。
となると何処がいいのか?
入れ場所で多いのは
調べてみると、
他に電車の切符の入れ場所に適しているのは
・財布、小銭入れ
・カード入れ
・カバンのポケット
・手で持つ
・同行者にあずける
・耳の中
といったところ。うーん。
「手で持つ」は、一駅二駅なら有効ですが、
長距離になると、かえってなくしやすそう。
「同行者」にあずけるは
同行者がいないと出来ない。
カバン関係は他のものに紛れそう。
改札付近で中身をひっくり返している光景が目に浮かぶ
(切符専用に出来るポケットがある場合は良さそうですね)。
あとは財布かカード入れ。
カード入れにしたいところですが、
私、カード入れをしょっちゅう家に置いたまま出ちゃうんですよね。
何が入っているのだろ?
もっとも、このあたりは好みというか、
ひとそれぞれ違いそうですね。
結局、私は財布に入れることにしました。
まあ、これなら大丈夫でしょう。
この時点で
「財布ごとなくした!!」
というオチが見えたので、
・しっかりとかばんに入れる(ズボンの後ろポケットなどに入れない)。
・かばんは前に持つ
など、盗難対策もぬかりなくやっております。
スポンサーリンク
新幹線や特急券の場合
今まで電車の中での紛失について述べていましたが
もうひとつのケースは
新幹線や特急の切符をあらかじめ買っていたが、
乗る前にどっかにいった。
というもの。
旅行などで、出かける前に
「無い無い無い!」と慌てることになります。
部屋が散らかっていると起こりやすい。私も危ない。
こういった場合、乗る列車の時間が決まっていることが多いので
切符を紛失したときの心理的負担はかなりのものです。
高額なので買いなおすというのも避けたい。
そこで、どうしても見つからない時は
駅員さんになくしたことを告げて、
再発行用のきっぷを購入します。
そして再発行用の切符は持って帰って保管しておきます。
そうすると一定期間内(新幹線の場合、1年)に
もとの紛失した切符が出てきた場合、払い戻ししてもらうことができます。
手数料210円取られますが、
新幹線の乗車料金を考えると、いいほうでしょう。
よくなくす人は
切符はなくしてしまう人は
まるでクセになっているかのように
立て続けにやってしまいがちですが、
保管場所を変えるなどでピタリと治ることがあるので
気になる人は、試してみてくださいね。
それにしても、電車内や駅で切符が落ちているのを見るたびに
どこかで困っている人がいると考えると
なんともいたたまれなくなります。
なぜ切符をなくすと駅員さんはあんなに怒るのか
こちらでも述べましたが
駅員さんって、厳しいときは厳しいですからね。
特に次のケースに該当する場合。
この3つのケースは要注意、電車の切符をなくした時
なくしてからなんとかするのは大変なので
やはり初めからなくさないのが一番です。
スポンサーリンク