「生活、雑学」の記事一覧

味噌汁の蓋が開かない時の究極の解決法とその理由について

この間、定食を食べていたんですけど、 お味噌汁の蓋(ふた)が どうしても開かないのです。 まるで吸盤のごとくはりついている。 どうにもならん! と店員にお願いしたところ、 あっさり開けてくれました。 なにこれ? 手品? ・・・

フロンティアの意味は行き詰りやすい現代こそ知っておきたい!

このあいだ本を読んでいたら フロンティアという言葉が出てきました。 お店や企業の名前などでも使われるので なんとなく知ってはいたのですが あらためて意味を考えると、なかなかよい言葉ですね。 これからの日本では わりと必要・・・

ティファール電気ケトルKO3901JPのレビュー、安い物とは違うよ!

以前使っていた電気ケトルが調子悪くなってきたので買いかえました。 ティファールのKO3901JPです。 小型ですぐにお湯が沸く人気モデルですね。 前は 「電気ケトルなんてどれも似たようなもん!」 と二千円ぐらいの一番安い・・・

Amazonで買って生活がよくなった!と思ったもの

ネットであれこれ調べていると Amazonで買ってよかったものが、 いろいろと紹介されているのを見ますが、 私もそういったものを参考に、いろんな買い物をしました。 そのなかで、 「これよかった!」 と思えるものをまとめて・・・

氷に塩で温度が下がるのを子供にも分かるように説明するには

やるのは簡単だけど、 なぜそうなるか説明するのはむつかしい。 氷に塩をかけると温度が下がるというのも そのひとつで、家ですぐに試せるわりに、 その理由はよくわからないものです。 まあ基本的には 「知らなくてもいいや、ハイ・・・

シュレディンガーの猫の意味をなるべくわかりやすく

これほど分かりにくいパラドックスが 世の中にあるのか? それが シュレーディンガーの猫 パラドックスというのはたくさんあって 見ていると面白いですが このシュレディンガーの猫は なにが不思議なのか意味がさっぱり分かりませ・・・

西向く侍(にしむくさむらい)の意味、子供にもこれでバッチリ!

小さいころに教えてもらった 生活の知恵ともいうべき語呂合わせ 西向く侍(にしむくさむらい) 知らない人には「なんのこと?」 と思われること請け合いですが これが日づけを数えるのに たいへん便利なものです。 「今月は何日ま・・・

覆水盆に返らずの意味をかみしめて

ことわざとか慣用句は 何かしらの教訓を 私たちに与えてくれるものですが これほど実感を感じさせて 切ない言葉はなかなないのではないでしょうか。 覆水盆に返らず まあ、これを聞いて 切ない気分になればなるほど それだけ後悔・・・

食指が動く、実は誤用だらけ

慣用句には 1.ぱっと見て意味が想像できるもの 2.さっぱり分からないもの 3.想像できるけど、実は違うもの がありますが、 「食指が動く」というのは 2.のような3.のような言葉ですね。 それだけに、誤用がはびこってい・・・

馬が合うの意味、なんでウマなん?

昔、私がアルバイトをしていた飲食店で いつも口論ばかりしているふたりがいました。 今となっては何が理由でケンカしていたのか さっぱり思い出せないのですが、 印象に残っているのは 口論をしていた片方が後で発した 「あいつと・・・

このページの先頭へ