「天文」の記事一覧

ベテルギウスの超新星爆発,影響が地球におよぶのか心配!?

前回の記事では オリオン座のベテルギウスが 超新星爆発を起こすのがいつかは予測できるのか? といった内容を述べました。 ベテルギウスの超新星爆発って何?いつ起こるか分かるか? それで、この記事で いつ起こるかは分からない・・・

ベテルギウスの超新星爆発って何?いつ起こるか分かるか?

今から千年ほど前、1054年に 「突如明るい星が現れ、昼間でも見えた」 というのを子供のころ、本で読みました。 超新星爆発のことですね。 「昼間に星が見えるって、どんなん? 見てみたいなー、いいなー平安時代の人」 とか、・・・

春の星座は北斗七星、春の大曲線からさがす。はじめての星空案内

冬がすぎて、寒さもやわらぐと、 星空を見上げるのも楽になってきますね。 春の星座は、空気がかすんで少し見えにくいですが、 明るい星は、雲が出てないかぎりは見られますし、 たまにある澄んだ日に 思わぬ星が見つかると嬉しいも・・・

太陽暦と太陰暦の違いは何?月の形が日付と一致しない理由

「三日月って3日に出てこないよ」 子供のころって、こういうことが ふと疑問になったりしたものです。 似たようなものとして 「地球が1回自転すると1日」 「月がまわると、1ヶ月」 「太陽の周りを地球が回ると1年」 などがあ・・・

冬の星座はオリオン座と冬の大三角形から!はじめての星空案内

冬はつとめて、といいますが、 天体観測が好きな人にとって、冬はなんといっても星空です。 まあ、好きな人にとっては春も夏も秋も星空なんですが。 でも冬は、特に星が綺麗ですからね。 もし、夜空を見て、 「わあ、きれい!」と思・・・

天体観測に双眼鏡はおすすめ、肉眼で見えない星を見つけよう

夜空の星や、星雲など、 天体観測に慣れてくるにつれ いろいろなものを見つけたくなるものです。 肉眼で見ることが出来ない星などは 望遠鏡を使うイメージがありますね。 しかし高いわ設置は大変わで、なかなか簡単にはいきません。・・・

天の川銀河とは何? 似たような言葉の違いを説明(初心者向け)

天文に関して調べていると いろいろな言葉が出てきますが、 専門的になり過ぎないかぎりはそんなに難しくはありません。 しかし「天の川」や「銀河」は そんなにマニアックな言葉ではないとはいえ、 「天の川銀河」という言い回しな・・・

このページの先頭へ