「言葉」タグの記事一覧(2 / 2ページ)

五月雨とはどんな意味かを知って「えー」となりました

昔の言葉って 妙にカッコイイものがありますよね。 十六夜(いざよい)とか 如月(きさらぎ)とか。 あんまり使うことはないですけど。 こういうのを熟字訓というそうですね。 五月雨(さみだれ)も、 そういったもののひとつです・・・

岡目八目の意味について。知っていると自分の行動が変わってきた

ことわざとか、慣用句といったものは 「笑う門には福来る」のように すぐ分かるものもありますが、 一見しただけでは「なんじゃこれ」 なんてものもありますよね。 岡目八目というのも、 最初に聞いたときはサッパリでした。 「オ・・・

煮詰まるなど、誤用の意味が広がっている言葉をどう使う?

前回の記事で 煮詰まるの本来の使い方と、 行き詰まるの意味で使うのは誤用だった、 こういったことについて述べました。 煮詰まるの誤用について、本来の意味と、行き詰まるとの違いは? でまあ、議論なんかが結論にたどり着けそう・・・

煮詰まるの誤用について、本来の意味と、行き詰まるとの違いは?

普段当たり前に使っていた表現が 実は誤用だったということ、ありませんか。 やってしまいがちなのでは「役不足」「気の置けない」 「情けは人の為ならず」といったところですが これらはすでに知っている人も多いかもしれません。 ・・・

このページの先頭へ